等身大の写真家へ
投稿できる写真雑誌『PHOTOSAI』
『PHOTOSAI』は日本全国の写真文化を紹介する写真雑誌です。2013年創刊当時からの写真愛好家が投稿できる写真雑誌というコンセプトはそのままに、現在は毎号テーマに合わせて写真愛好家の写真作品を掲載しています。
『PHOTOSAI』に写真作品を掲載することで、撮るだけの人ではなく「等身大の写真家」になれるのです。
『PHOTOSAI』は写真愛好家の投稿写真だけでなく、プロの写真家へのインタビュー記事、各地の写真やアートの展覧会情報、各地で開催される写真コンテスト受賞作品を掲載しています。写真を撮る人がステップアップするためのきっかけや、写真を通して地域に親しむことができる写真雑誌、それが『PHOTOSAI』です。
【PHOTOSAI販売店】*在庫状況は各店舗にお問い合わせください。
『PHOTOSAI』読後感想でポイントがたまる!
仲間と一緒に写真作品を掲載できる
参加サークル募集>>
写真雑誌 PHOTOSAI(ふぉとさい)
Vol.31
2020年12月27日発行
CONTENTS
<Vol.31コンテンツ>
◆写真を投稿するとプレゼントと交換できる!
◆ネイチャーフォトエッセイ4 「野生動物」いがりまさし
◆写真家インタビュー 「和風旅館を撮る」福田大さん
◆咲野りりが撮る!「メリケンパークin神戸」
◆咲野りりフォトライブラリー
◆写真愛好家作品集
「今年のテーマを決めました!Series4・1作目」「昼の顔 夜の顔」
◆各地のコンテスト受賞作品
◆齋藤千歳の「物欲お化け」第4話
「デジタルならではの恩恵を活用する!」
◆各地で開催の展覧会 招待券プレゼントあり
◆BOOKS
◆Art Tree ONLINE SHOP
◆全員に当たる読者プレゼント
◆サインページ
◆編集後記
〜写真家の一言〜
外観を撮影する際は、良い角度で日の当たる時間帯と方向を確認。曇天はもちろんダメですが、晴天であれば良いと言うわけでもありません。理想は斜光かつ空にバランスよく雲が浮かんでいる状態ですので、泊まりであれば翌日にも同じ時間帯に挑戦します。室内は自然光とミックス光で撮り方を変えます。
(『PHOTOSAI』Vol.31 写真家 福田 大さん インタビューより) 購入する>>
『PHOTOSAI』読者の感想

私たちの生活に近しいテーマで「ゆるりとしたほのぼの感」が心地よいです。写真を見る側としては「撮影者の意図を見る目」を養え、写真を撮る側としては「被写体そのものを見る目」を養える、そんな写真誌です。
写真を見る目が養えます
埼玉県 男性 自営業

写真とそれに添えられた文章。穏やかで安らぎに満ちた気持ちになります。
安らぎに満ちています
埼玉県 女性 主婦

『ふぉとさい』vol18の、写真家中道順詩さんへのインタビュー記事がよかったです。カメラ初心者へのアドバイスがとても参考になりました。実践していきたいです。
写真家へのインタビュー記事が参考に
神奈川県 男性 会社員

とても見やすい写真誌です。写真を撮る人の専門的な話が掲載されているので、写真を撮らない人には少し難しいかもしれません。
専門的な話が掲載
神奈川県 男性 会社役員

デザインの仕事をしてます。『ふぉとさい』掲載の写真は綺麗なので、デザインのヒントにしています。芸術活動をしている友人にも『ふぉとさい』のことを教えてあげました。猫を飼っていて好きなので、vol02が好きです。
デザインのヒントに
神奈川県 女性 デザイナー

職場の机に『ふぉとさい』を置いています。通勤時間中や休憩時間にパラパラめくって一息入れています。写真を観るとほっとします。
仕事の合間に
神奈川県 男性 会社員